repettoの誕生
レペットの誕生は1947年 ローズ・レペットがパリ・オペラ座の近くの小さなアトリエ
でダンスシューズをデザインしたことから始まりました
その方はなんと世界的な振付家ローラン・プティのお母さん

ローラン・プティとは
ローラン・プティは、フランスのダンサーであり振付家で、『コッペリア』『カルメン』
『ボレロ』などたくさんの振付で有名な方
日本では新国立劇場がプティの『コッペリア』を上演されています
レペットを知らないベテランの先生も「ローラン・プティのお母さんのブランドです」
と言ったら伝わりそう!笑

ブリジット・バルドーの着用で大ヒット
幼少期からバレエに慣れ親しんでいた女優ブリジット・バルドーからの
「ダンスシューズと同じくらい履き心地がよくて、セクシーなタウン用のバレエシューズを」
というオーダーに応えて、デザインしたのが今でも一番人気の形「サンドリオン」
彼女が映画の中で真っ赤なサンドリオンを着用し、人気が広まっていったそうです
ローファータイプも人気
石田ゆり子さんはレペットのファンで「アナザースカイ」でもレペットを訪問されていました
ゆり子さん愛用の「マイケル」タイプは
これからの季節、スカートにもパンツにも何にでも合いそう
レオノール・フィニがロゴをデザイン
1964年にはアルゼンチンの画家、レオノール・フィニがロゴをデザインしました
レペットの文字だけでキラリとおしゃれになってしまう理由はここにあったのですね!!

ムック本が出てるーーー
時々、彗星のごとく現れるレペットの付録やコラボ情報!
つい先日9月7日には宝島社からムック本が発売されたそうです!!!!
立ち寄ったコンビニで見かけてびっくりしました

マルチポーチ豪華2点セット
♡色はピンクと黒
♡リボンモチーフとゴールドロゴを型押ししたレザー調の素材
♡ミニポーチは21秋冬コレクションで発売を予定している日本限定レオパードアイテムのイメージ
だそうです
バッグインバッグとしても使える大きさだけど500mlのペットボトルも入る大容量で
ポケットが4つもあります♡バッグインバッグがrepettoなんて素敵♪♪
気になる方は見てみてください♪♪
コメント